page: post-200.html
名前: miharu
2008年9月 4日 (木)
お疲れ様

昨日は――
お疲れ様♥

フフ――大丈夫♥

そんなことくらい――
ちゃーんとお見通しだもの。

リッカの宿題――
手伝ってあげていたんでしょう?

優しいお兄ちゃんね。
ありがと♥

きっとリッカも――さぞ幸せだったでしょ。

9月になっても宿題終わってないなんて――
本当に相変わらずなんだから、あの子。

コレに懲りて――来年はがんばってくれるといいんだけど。

リッカはふだんは要領のいい子なんだけど――
宿題だけは別なのよね。
性格が単純だからかな――時間がかかるのほど、
後回しにしちゃうの。

去年なんか、図画工作の自由制作を後回しにしてたものだから、
やっぱり9月の初めての授業の前日に、大あわてになって、
結局みんなに手伝ってもらいながら、
牛乳パックで飛ぶロボットを作ることになって――。
朝になってもまだノリがちゃんと乾いてなくて
ベッタベタだったんだから!

ただ、そういう――まだウデがちゃんとくっついてなくて
ノリだらけでグラグラしちゃうようなのを
平気で自慢そうに持って行けちゃう心臓は――
スゴイところがあるんだけど……クスッ♥

言い訳なんかもいつもハッタリがきいてて――
いったい――誰に似たのかしら?

今年だって読書感想文なんて――
本を読むだけでも時間がかかるに決まってるのに!

あの、後先考えない性格――
この先どうなるのかとっても不安だわ。

もうこれ以上、あんな風にあわてないでほしいな。

リッカの大あわてぶりを見ているだけで、
なんだか私まで――
昔を思いだして苦しい気持ちになっちゃう。

ああ――
ほとんど徹夜で作った私の朝顔日記は――
新聞を見て必死に書いたお天気欄が1日ずれてて。
みんなに笑われたっけ――

私の頃も――
キミみたいな優しいお兄ちゃんがいてくれたら
よかったのに、ね♥