もうすぐひな祭り。
幼稚園では、ひな人形作りに
みんながんばってるわ。
紙コップと千代紙で作るの。
こういうのってやっぱり――
燃えるわよね♥
男の子の作るヤツなんて
ノリははみ出してるし、
はじっこは曲がってるし、
顔は目の中が白いし、
もう――めっちゃくちゃの
ドロッドロでとーっても
見てられないけど!
女の子はみんな!
びょうぶもボンボリも衣装も――
それからもちろん顔も!!
絶対絶対、だれのが1番カワイイか――
命かけてるんだもの!!!
絶対にゆずれないオンナの戦いよっ!
マリーのヒナはね、
もっちろん、マリー&フェルゼンびな♥
かんむりはティアラだし、衣装はドレスなの。
ヘアだってまっしろの本式の髪粉つき、
立夏お姉ちゃんにもらったきらぴかシールで
ゴージャスな首飾りだってつけちゃう!
ダイヤがいっぱいなのよ?
ウフフ――♥
お家に持って帰ってきたら、
フェルゼンも絶対に見てほめてね?
すっごいリキサクだから――
うーんとうーんと誉めてくれなきゃ
ダメなんだからっ♥
わかった?
ね。
フェルゼンは知ってる?
今日園長先生が教えてくれたの。
ひな祭りのひなって――
本当はやくよけで川に流しちゃうものなんですって!
びっくりして観月に聞いたら、
観月もそうだって言ってたわ。
おうちの本物のおひなさまはもったいないから
流さないけど、折り紙で作ったひなとかは
流しちゃうのが昔風なんだって。
マリーは――
せっかく作ったひな流しちゃうの、
もったいないな――。
でも――フェルゼンの魔除けになるなら、
まぁ――いいか。
いいこと、フェルゼン?
こーんな素敵な流しびなができたら――
これで1年イイコトづくしよ!
マリーに感謝なさい――
フフフ♥