page: post-370.html
名前: yuna
2009年4月10日 (金)
ケッコン診断!

夕凪ってばさ――
小さい頃って、ずーっと。

そう思ってたんだよねぇ。

学校に行く年になったら、
毎年春になると――
女の子は“ケッコン診断”するんだって。

きっと大人になったら、
どんなお嫁さんになるのか
身長とか体重とか
いろんなとこ測って、
“診断”するんだ――
スゴイーやっぱり、
小学生って超オトナ!
ってそう思ってて――。

――えへへ♥

でも、違ったよ!
ケッコン診断じゃなくて――

健康診断、だった♥

あ、はははははは――♥

夕凪って――
おばかさんだね――♥

……

と、いうわけで。

じゃじゃーんっ♪

ゲットしてきちゃいました!

見てください、お兄ちゃん!
なんと!!
この夕凪の手の中にある
ぴらぴらの1枚の紙は――

夕凪がさっき、
超マホウで蛍お姉ちゃんの
お机の上からゲットしてきた
お姉ちゃんたちの――

健康診断の結果なのだ!!!!
うわぁお――興奮~♥ ♥ ♥

えへへへへへ♥

蛍お姉ちゃん、今年は保健委員なんだって。
よぅし、これ見て夕凪も研究しちゃうもんね!

やっぱり――
いい“お嫁さん”の条件は――

『虫歯が1本もないこと』かな。
それとも――体が柔らかくて
前屈は15センチ以上かな?
それとも――やっぱり――

『ボイン』かな――

お兄ちゃんも一緒に見る???


page: post-9.html
名前: hikaru
2009年4月10日 (金)
また、な。

まったく――台風みたいなヤツだったな。
あの、桐乃ってヤツは。

先週から立夏がなにかゴソゴソしてると思ったら――
新しい日記なんてつけてるし。

しかも立夏のデコノートに――。

よーく、わかったよ。
こんな事ばかりしてるから――
立夏のノートはいつもボロボロで薄いんだ。

後ろの方は切り取った跡がいっぱいあって――
きっといつもなにか書いては破り、書いては破り
してるんだろう。
本人はよく勉強してるからだなんて――
言いワケしてたけど。

フフ。

それにしても。
うちの家族は――
「チョーすごい」なんてこと、
全然ないよ。
ただの――家族だ。

もし何かがチガウとしたら――
ちょっと人数が多いのと――フフ。

ちょっとだけ。
たぶんみんな、
ちょっとだけ――
他の人より素直なだけ。

自分の気持ちを外に出すのも
他のきょうだいを想うのも――。

でも――自分に素直に
ありのままにいられるのが
家族なんだろうって
私は思う。

っていうか。
家族ってみんな――どんなウチでも。
ふだん口には出さないかも知れないけれど。
みんな――そうだろう?

一緒にごはんを食べたり、
一緒に風呂に入ったり、
一緒に遊んだり、家のことを手伝ったり――
そんな中で。
誰もが――。
ただありのまま、幸せに――。

うん。

だから。
私は。
オマエにも――
もっともっと、
幸せにいてほしい。

この桐乃のおかげでできた2冊目の日記を、
オマエが読む日があるかどうかは――
わからないけれど。

……。

……

桐乃、また遊びに来いよ?