page: post-689.html
名前: ulala
2010年6月21日 (月)
許せない。

週末の楽しみの1つ。
それは――もちろん、
朝のテレビ番組よね。

あなたも――子どもの頃、
ちゃあんと見てた?

フフ。

当然よね?

私みたいな小学生が――
週末の朝に見るものって
言ったら決まっているわ!

それは、もちろん――

あの番組。

電車に乗っている時間より、
街をぶらついている時間の方が
長いのが玉に瑕だけど――

ま、それくらいは許すわ。
スペシャルの時期以外は
特急とかじゃなくてたいてい
地味目の通勤路線なところが
夜の旅番組とかと違ってエライところだし。

でも、1番許せないことが――

この土曜日もやっぱりあったの。

19日は私のお気に入りの地下鉄の一つ、
都営地下鉄新宿線の回で、
私は喜んで見てたのに――

とある駅をクリアしたナビゲーター役の人がね――
「では次の駅に出発しましょう!」
って言ってホームから乗り込んだはずの
10-300形が――

その人が乗り込んで、
ドアが閉まった次の瞬間――

……

どうなったと思う!?

なんと――なんと――
10-000形になってたの。

しかも、サイアクなことに、
私の1番嫌いな車内が黄色いやつ!!!!

……

信じられない。
こういうことするのって。
都営新宿線に対する冒涜だわ!!

10-300形好きの私は、
ああ、この人良かったわね、アタリよ♥
って――せっかく祝福の気持ちでみてたのに。

ああ――もう耐えられない。
それでもせめて、白の方ならまだ許せたのに――。

あーあ。
今日はせっかくネックスとロマンスカーと長野電鉄の事を
書こうと思ったのに台無しよ!