page: post-783.html
名前: wata
2010年11月10日 (水)
知らない人にはついていかない。

今日、学校でセーフティ教室が
ありました。

ユキ達、1年生と
吹雪ちゃんがいる
1つ上の2年生は――

体育館に集まって、
合同でおまわりさんから
お話を聞きました。

ちょっぴり、
こわーい――
お話。

ユキ達みたいな小学生の子が――
悪い人に連れて行かれて――
もう2度とおうちに
帰れなくなってしまうお話。

もしもユキが――
もう2度とおうちに
帰れなくなって、

お兄ちゃんやみんなに――
会えなくなったらどうしよう…

ユキは聞きながら、
胸がドキドキしてちょっぴり
痛くなりそうになりました。

そうしたら――おまわりさんが
教えてくれました。

もしも――
学校に行くときや
帰る途中で。

知らない人から
声を掛けられたら
どうしたらいいのか。

おいしいお菓子を
あげるよって
言われても――

おもしろいおもちゃを
持ってるよって
言われても――

とにかく1番大事なことは――

「いや!
いかない!
たすけて!!」

が、大きな声で言えること!

だから、集まった体育館で、
みんなで大きな声で――
「いや、いかない、たすけて!!」
が言えるように練習をしました。

「いや! いかない! たすけて――!!!」

みんなの大きな声で体育館が
いっぱいになるまで――
何回も何回も練習をしました。

おまわりさんが言っていました。

子どもを捕まえるような
悪い人は――
あんまり悪い顔をしてないことが
多いんだよって。

ユキね、おまわりさんのお話を聞いてるウチに
もしもみちばたで悪い人が――
「お兄ちゃんがあっちで待ってるよ」なんて
言ってきたら――

ユキ、絶対行っちゃうかもって思いました――

どきん!

なんだか、こわいです。

だから――お兄ちゃん、
これから一緒にお外に行くときは、
いつもユキがはぐれないように――

手をつないでいてくださいね♥