page: post-1092.html
名前: hotaru
2012年1月24日 (火)
おおゆき!

って言っても――

大きなユキちゃんの
ことじゃあ――

もちろんナイナイ、

――ですよ?

なんちゃって☆

ウフフフッ♥

ホタもちょっぴり――
さくらちゃんの
マネしてみました。

やっぱり――
お笑いの基本は
“かぶせ“ですよね!

でも――

やっぱり、あのかわいらしさには
もう蛍なんて、到底全然
かなわなくて――

ああ、ちょっぴり反省。

お見苦しいところを
お見せしました、お兄ちゃん♥

でも、こんな蛍がちょっぴり
浮かれているわけは――

天気予報の通りに――

昨日の夜から
雨に代わって
降り出した雪。

ひらひらと意外なほど
大きかった雪のかけらが――

今日はすっかり
降りつもって、

私たちの住む街では
めずらしく――

雪だるまができるくらいの
“おおゆき”になりました!

お家の庭も今朝
起きてみたら一面に
真っ白の銀世界――

おかげでチビちゃんたち
だけじゃなくて、
小学生の子たちまで大喜びです!

もちろん雪の多い地方に
くらべたら――

全然ちょっぴりの
雪だと思うんですけれど――

でも、やっぱり――
私たちにとっては
めったになくて――
タイヘンで――

ちょっぴりドキドキする
白い雪の1日♥

雪あてに雪合戦、
すべりっこに雪リレー、

みんな、体が震えるほど
寒いのも――
指先がすっかり冷たくなって
痛くなってしまっているのも
忘れて――

ずうっとずうっと――

雪で遊んでいました。

本当にみんな元気で楽しんだ――
雪の1日。

おやつには――最後まで
とっておいたとびきり
きれいなしげみの上の
雪のかたまりをとってきて――
シロップをかけてかき氷!

きゃー、冷たい☆

こんなに寒いのに――
みんな、元気ですね!

最後にちっちゃなユキウサギを――
みんなの人数分、全部で20個作って――

お庭のすみっこに並べておきました。

みんなの願いどおりに――

ちゃんと明日まで――溶けないで
残っていてくれるかしら?

誰のが1番残っているか――
競争なんですって。

南天の実の赤いおめめに
みどりの葉っぱのお耳のうさぎ。

1つだけ――

おひげの生えた雪うさぎさんが
お兄ちゃんのぶんです♥